- とちまるショップトップ
- >栃木の観光情報
- >日光・鹿沼エリア

対象エリア:日光市・鹿沼市
■日光市
日光市は栃木県の北西部に位置し、福島県と群馬県に接しています。総面積は1,449.87平方キロメートル で、栃木県の約4分の1を占めています。
市内には、世界遺産登録の「日光の社寺」をはじめ、ラムサール条約登録湿地の「奥日光の湿原」、温泉地として有名な鬼怒川・川治温泉や湯西川・川俣・奥鬼怒温泉、世界的な産業遺産の「足尾銅山」、特別天然記念物の世界一長い並木道の「日光杉並木街道」等、豊かな自然や歴史的文化遺産など各地域の個性ある観光資源に恵まれています。
また、日光市は作付面積、収穫量とも県内有数のそば生産地で、100以上の手打ちそば店が点在しており、おもてなしの料理として親しまれています。
■鹿沼市
鹿沼市は、栃木県の県央西部にあり、東部は県都宇都宮市、北部は日光市に隣接している人口約10万人の都市です。市内へは、東武日光線やJR日光線、東北縦貫自動車道でお越しいただけます。圏域内の大部分は森林で覆われ、山々や高原を源流とする幾筋もの清流が特色ある美しい景観を成し、前日光県立自然公園を形成しています。このように自然豊かな鹿沼は、江戸時代からの伝統的な木工技術が伝わる「木工のまち」で、代表的なものに、全国的な知名度を誇る「鹿沼組子」、伝統行事「鹿沼ぶっつけ秋祭り」の彫刻屋台があります。秋祭りと並ぶ"鹿沼2大祭り"である「さつき祭り」は初夏の鹿沼を彩るサツキのイベントで、毎年全国からたくさんのお客様にご来場いただいています。そのほか、全国有数の産地としてイチゴやニラ、和牛、ハトムギなど、豊富な特産品は「かぬまブランド」として地域の新たな魅力を発信しており、その一部は「とちまるショップ」にも出品しています。
日光・鹿沼エリア
-
日光街道今市宿 牡丹室内庭園 エリア:日光市
日程:2019 年2月15 日(金)~24 日(日) -
鬼怒川温泉春節・鬼まつり エリア:日光市
日程:2019 年2月2日(土)~3日(日) -
おひな様めぐり エリア:鹿沼市
日程:2019 年2月9日(土)~3月3日(日)
※展示日は、展示場所によって違いがあります。 -
第14 回日光鉢石宿のおひなさま エリア:日光市
日程:2019 年2月11 日(月・祝)~3月3日(日) -
板荷のアンバ様 エリア:鹿沼市
日程:2019 年3月2日(土)~3日(日)<毎年3月第1土日開催>
・2日(土)上板荷地区(5区~9区)板荷コミュニティセンターより北側方面
・3日(日)下板荷地区(5区~1区)板荷コミュニティセンターより南側方面 -
湯西川温泉かまくら祭 エリア:日光市
日程:2019 年1月26 日(土)~3月3日(日)
※温暖な日、天候状況などで日にちが変更になる場合があります。 -
桃の節句つるし雛飾り エリア:日光市
日程:2019 年2月16 日(土)~3月10 日(日) -
第4回日光国際山岳スノーシューイング・レース エリア:日光市
日程:2019 年3月9日(土)~10 日(日)
・9日(土):講習会等イベント
・10 日(日):本レース -
きぬ姫まつり エリア:日光市
日程:2019 年2月1日(金)~3月31 日(日) -
奥日光湯元温泉湯めぐり手形 エリア:日光市
日程:2019 年1月1日(火・祝)~3月31 日(日)
日光・鹿沼エリア
日光・鹿沼エリア
■日光市
日光市観光振興課
〒321-1292 栃木県日光市今市本町1
TEL:0288-21-5170 / FAX:0288-21-5121
■鹿沼市
鹿沼市観光物産協会(まちの駅 新・鹿沼宿内)
〒322-0052 栃木県鹿沼市仲町1604-1
TEL:0289-60-2507 / FAX:0289-60-1507